防音専科

防音専科

通常価格 ¥16,500(税込)
通常価格 セール価格 ¥16,500(税込)
セール 売り切れ
色:
グレー
形態:
\全国配送料無料 (北海道・沖縄除く)/

最短2営業日後にお届け!日時指定も可能↑

  • Visa
  • Mastercard
  • American Express
  • JCB
  • Amazon
  • Google Pay
  • Apple Pay
  • Paidy
  • FamilyMart
  • Lawson
  • Ministop
  • Daily Yamazaki
  • PayPay
  • au PAY
  • Rakuten Pay
  • Merpay
  • d Barai
  • 銀行振込
最大82%の音を吸収する、遮音等級LL35(ΔLL-6)の防音マット。タイルカーペット型のため、お部屋のサイズや間取りを選ばず設置可能です。特許も取得しています。
詳細を表示する

枚数シミュレーション

お部屋のサイズを入力してください。

縦:
cm
横:
cm
必要合計枚数 $(mai)
(8枚セット:$(mais)セット + バラ:$(maib)枚)

※シミュレーションはあくまでも目安となります。
※1枚50cm角のため、カットが必要な場合もございます。

製品特徴

最大82%の音を吸収する防音性能

最大82%の音を吸収する防音性能

床の遮音等級は、マット単体で世界最高レベルのLL35(ΔLL-6)を獲得。衝撃吸収の構造については特許も取得済みです。
吸収後の音量を測定するテストでは、コルクマット(LL45相当)の約2倍の防音性能※2が確認されました。
足音をはじめとする様々な音を最大限吸収し、特に人が最も敏感に反応する周波数帯と言われる2000hzでは最大82%の音を軽減できます。

*1:市販商品と防音専科の外部試験期間でのテスト結果を掲載
*2:低減率(-82%)は、防音専科の施工時/非施工時のdb値の除算結果を表示

事故から家族を守るクッション性

事故から家族を守るクッション性

幼稚園や老人ホームで推奨される床の硬さ100G以下を余裕でクリアする75Gを達成。床材は柔らかすぎると足腰への負担が大きく歩きにくい。かといって硬すぎると、転倒の際に心配です。

防音専科は、身体への負担を最小限に抑えながら、安全性を考慮した最適なバランスを追求しました。大切なお子様を事故から守りながら、普段の暮らしを快適にする設計です。

*1:カーペット工業組合の調査などを基に弊社作成。防音専科は外部試験機関でのテスト結果を掲載
*2:日本建築学会「床性能評価指針」における推奨値(100G以下)

高級感のあるデザイン

高級感のあるデザイン

五つ星ホテルのカーペットや一流ブランドのラグを開発するデザイナーによる、高級感あふれるデザイン。ミリ単位の調整により継ぎ目が目立ちにくくなったことで、部屋全体に敷くと開放的な空間をお楽しみ頂けます。

また、埃が溜まりにくい設計のため、簡単なお手入れで美しさを長く保つことが可能です。

安心・安全設計

安心・安全設計

  • 抗菌加工済み
  • 防ダニ加工済み
  • 静電加工済み
  • 防炎認証を取得
  • 国内工場での生産・検品
  • 肌に直接触れるパイルはエコテックス®スタンダード100※1を取得
  • 糸は100%リサイクルされたサステナブル素材を使用

*1:350種以上の有害物質を対象とした世界最高水準の安全性認証

設置、お手入れが簡単

設置、お手入れが簡単

  • タイルカーペット型のため、間取りを選ばず設置可能
  • 裏面に滑り止め加工済み(接着剤不使用なので簡単に剥がせます)
  • 日常のお手入れは掃除機がけで十分(ロボット掃除機が乗り越えられる厚み)
  • 汚れた場合は水洗いも可能
  • ホテルでの使用率が最も高い耐久性に優れた素材を使用
夏は涼しく、冬は暖かい

夏は涼しく、冬は暖かい

  • 接触冷感値が高く、夏でも使いやすい
  • 床の冷たさを伝えない断熱構造で、冬は床暖房なしでもOK
  • ウールよりサラリとした肌触りで一年中快適
  • 冷暖房費の節約にもおすすめ

騒音トラブル対策の比較

下の階から騒音の苦情がきたら頭に浮かぶ3つの対策「防音マット」「引越し」「床の防音工事」。
一見、高く感じる防音専科ですが、実は他と比較すると最も安く手軽にできる騒音トラブル対策なのです。

Customer Reviews

Based on 113 reviews
62%
(70)
33%
(37)
4%
(4)
1%
(1)
1%
(1)
ナホさん
早く購入すれば良かったの一言

兎に角、最高です。今まで渋っていた時間が勿体無い。
次男(2)がやんちゃで、ある日私が下の子の授乳してうたた寝していたら、その隙に上の子の部屋から持ち出した絵の具で絨毯をアーティスティックに仕上げてくれました。全面の絨毯なので、イライラしながら風呂場で部分洗い。義実家からのお古で重くて、年数経っていたし、クリーニングだと毎回15,000円近く取られます。防音専科のジョイントマットなら外して洗うのも楽。また、以前下の階の方から遠回しに「いつも賑やかですね〜。我が家は防音マットを全面に敷きましたよ。」と言われたこともあり、購入を決意しました。
最高です。歩きやすい。子供達が走っても、殆ど振動や音ががありません。お高いですが、お値段以上です。

モル
子供の足音の軽減効果抜群

階下から足音が響いているとの苦情がきてしまったため対策をしようと防音マットを探していた時に防音性能が高いこちらを見かけて購入しました。
最初に雰囲気と色味を知りたかったのでサンプルを請求しました。届いたものはしっかりとした厚みと滑り止めが施されていたので即現物購入しました。
目が詰まって厚みのあるマットは踏み心地が良く、歩くとぺたぺた響いていた足音が気にならなくなりました。吸音
裏面の滑り止めもしっかりしているので滑り止めシートなどを下に敷く必要もなMUTE1枚でOKです。
敷く前は子供が歩いた時に出す音に注意してましたが、注意する頻度が格段に減り子供と も気持ちよく過ごせているので気になる他の部屋用にも購入する予定です。

フォリア
期待以上の効果に大満足です!

お値段は決して安くないので、きっと効果があるだろうと信じて購入しました。
ペットの走る音が周りに響かないように…という目的で購入したのですが…
正直期待以上でびっくりしています。普通の足音はまず聞こえませんし、ジャンプの着地音もほぼ消えています。走り回る音は完全には消えませんが、隣室等には響いていないはず…
これはもう重宝します!!!購入して良かったです!!!

はえぎわ
高いが満足。

階下の住人からの苦情がきっかけで検討。割高感のある品物ではあるが、「これたけの金額をはたいたのだ。(できることはやったのだぞ)」と自信を持って先方と対峙できる材料になるだろうと自分に言い聞かせて購入。
デザイン的にも我が家のインテリアと調和しありがたい。
元がフローリングだったが、これを敷いたことでリビング全面にラグが敷いてある状態になったため、部屋を広く使える。(どこでも寝そべることができる)
分厚くてドアの開閉スペースに敷けないことが唯一の難点。防音等級さがってもよいので、薄手のラインナップがあると文字通り部屋全面に敷けるのではなかろうか。

a
amoretl
遮音性能、触り心地共にベスト

ネットの評価どおり遮音に優れており満足しております。また触り心地もなめらかで、非常に良い。

MUTEの商品比較

防音専科
(タイルカーペット)
防音専科
(ラグタイプ)
UKU
(撥水カーペット)
価格 ¥2,180~ ¥38,500~ ¥2,100~
防音性 LL35(△LL-6) LL35(△LL-6) LL50
対象 子供、楽器、ペットなど 子供、楽器、ペットなど 子供、ペットなど
敷ける場所 リビング、ダイニング、寝室、廊下など リビング、ダイニング、寝室など リビング、ダイニング、寝室、廊下など
サイズ
(cm)
50×50×1.75 200×200×1.2
200×150×1.2
50×50×1.1
特徴 騒音トラブル対策の
最強防音マット
設置簡単!高級感ある
おしゃれな防音ラグ
子どもやペットに最適
水が転がるカーペット

スペック

入枚数 8枚
サイズ 幅500mm、奥行き500mm、高さ17.5mm
重量 1枚当たり1.5kg

注意事項

断面が見える設置の場合(部分敷きなど)

端を蹴り上げたりして、破損やはがれの恐れがあります。気になる方は段差スロープをご使用ください。推奨スロープはこちら

*Sサイズが、MUTEにフィットします。

部分敷きなどでズレが生じる場合

カーペット用滑り止めシールをご使用ください。周囲の一列にシールを貼るだけでズレが防止できます。推奨シールはこちら

設置のしかた

  1. 1 設置の前に、床のゴミやホコリをきれいに掃除します。

  2. 2 裏面矢印の方向を確認し、流し貼り、または市松貼りを基本に設置してください。
    全面敷きの場合は、入口から奥に向かって敷くことで、カットした部分が壁際で目立ちづらくなります。

    流し貼り
    市松貼り
  3. 3 カット施工

    1.カットするサイズを測り、カーペットの裏面に印をつけます。カットした面が壁に沿うよう、裏面矢印の方向に注意してください。
    2.ダンボールなどを下敷きに、印に定規を当てカッターでカットします。この時、一回で切ろうとせず、数回刃を入れると綺麗に切れます。
    3.カットした面が壁に沿うように設置します。

防音タイルカーペットを設置の際に

  • 開梱時に樹脂臭が発生することがあります。時間が経 過すると弱くなりますが、気になる場合は換気を行ってください。
  • 全面敷きではない場合など、床材によってはズレが生じることがあります。気になる場合は、カーペット用滑り止めシールをご購入いただき、固定してください。
  • 全面敷きではない場合など、断面が見える設置は、端を蹴り上げたりして、破損やはがれの恐れがあります。気になる場合は段差スロープをご購入ください。
  • カーペット間の筋を目立たせないため、各辺のパイルカットは最小限に留めています。糸が出ている場合でもご使用に問題はありません。掃除機がけをしながらお使いいただくうち、徐々に落ち着きます。
  • Web画面上の色や柄と、実際の防音カーペットの見え方は光の加減などにより異なる場合がございます。
  • 本製品は室内以外では使用しないでください。
  • 床の結露、または、絶えず湿気が高い場合は、カビや臭気が発生する原因となります。床が結露しないよう、床下換気を十分行った後に設置してください。
  • 長時間敷いたままのご使用や、床材(塩化ビニル、ワックスがけ後のフローリングなど)によっては裏面樹脂が付着したり、床が変色する場合があります。月に一回程度、カーペットの位置を移動させたり、床面を拭いてご使用ください。
  • 床暖房の種類によっては、ご使用いただけない場合があります。お使いの床暖房の取扱説明書をご確認ください。場合によっては製品・床材の変色などが起こることがあります。長時間敷いたままでのご使用はさけてください。

お手入れのしかた

日常のお手入れ

  • 定期的な掃除機がけで、長く美しい状態を保つことが出来ます。
  • ロボット掃除機もお使い頂けます。

ほつれや、目立つ汚れがついた場合

  • 強い力がかかるとパイル(糸)が抜けることがあります。その場合、他のパイルと高さを揃えてハサミでカットしてください。
  • シミや汚れが付着した場合、汚れが広がらないよう濡れた布などで叩くようにふき取ってください。水溶性の汚れは中性洗剤を染み込ませた布やスポンジで落とし、表面を水洗いしてください。油性の汚れは市販のシミ取り洗剤を用いて落とし、表面を水洗いしてください。

防音カーペット水洗いのご注意点

  • 水洗い時に取り外す場合は、最下部から防音カーペット全体を持ち上げてください。
  • 表面を掃除・水洗いする場合は、パイルを傷めないようやわらかな素材をご使用ください。
  • 水洗い後は風通しの良い日陰の平らな場所で十分に乾かしてからご使用ください。曲げた状態で乾かすと湾曲の原因となります。また、未乾燥で使用するとカビの発生原因となります。

防音タイルカーペットを長くお使いいただくために

  • 直射日光や、空気清浄機などのオゾン、窒素酸化ガスなどの影響により、パイル糸が変退色、変形する可能性があります。
  • ゴム製品や塗料、防腐剤、防虫剤、強い作用を持つ洗剤、漂白剤、毛染め剤などの影響で、パイル糸が変退色、変形する可能性があります。
  • 防音カーペットのはがれ、反り、膨れなどが生じた場合は直ちに補修してください。つまづいて転倒する恐れがあります。
  • パイル糸がほつれた場合、そのまま放置しておくと、ほつれが拡大する恐れがあります。すぐにハサミでカットするなど補修してください。
  • 防音カーペットを保管する場合は、汚れを十分に取り除いた後、製品を表同士・裏同士に交互に重ねて収納し、直射日光が当たらず、湿気のない平らな場所に保管してください。
  • 家具などの重量物を置いたままにすると、パイル糸がつぶれ、復元しない可能性があります。重量物を置く場合はインシュレーターや小さな板などを敷き、荷重を分散させてください。
  • 年に1回は裏返しにして屋外で半日ほど陰干しを行い、裏から叩いてゴミやホコリを落としてください。
  • 本製品(防音専科)を廃棄する際は、各自治体の廃棄に関するルールに従い、適切に処理してください。(多くの場合、そのまま袋に入れて可燃ごみとして出すことができます。)